Amazon自動注文ボタン 「自作ボタン+ブラウザ アマゾンアカウントで注文」構成の費用検討

調査
スポンサーリンク

目次

 


 

 

はじめに

以下のイメージ図のように、ボタン押したら自動で商品を注文するようにできたらいいなあと思い、「Amazon自動注文ボタン」を自作する方法を調べました。

 

事前調査したところ、「Amazon自動注文ボタン」を自作する方法としては、
以下のような方法があることがわかりました。
本ブログでは、「自作ボタン+ブラウザ アマゾンアカウントで注文」で作った場合の費用を検討します。 

【Amazon自動注文ボタンを自作する方法】

  1. 共有アカウント+バーチャルダッシュ
  2. AWS IoT ボタン(AWS の Seeed IoT Button)+AWS IoT Core+AWS Lambda
  3. AWS IoT ボタン(SORACOM LTE-M Button)+AWS IoT Core+AWS Lambda
  4. AWS IoT ボタン(AWS IoT Button Dev)+AWS IoT Core+AWS Lambda
  5. AWS IoT 1-Clickボタン(AWS の Seeed IoT Button) +AWS Lambda
  6. AWS IoT 1-Clickボタン(SORACOM LTE-M Button) +AWS Lambda
  7. 自作ボタン+AWS IoT Core+AWS Lambda
  8. 自作ボタン+ブラウザ アマゾンアカウントで注文

 

その他の構成の検討については、以下のブログをご覧ください。

Amazon自動注文ボタンの自作に向けて
ボタン押したら自動で商品を注文するようにできたらいいなあと思い、「Amazon自動注文ボタン」を自作する方法を調べました。

 
 

「自作ボタン+ブラウザ アマゾンアカウントで注文」のイメージ図

自作ボタンをクリックすると、自作ボタン内で動作しているプログラムから
Amazonアカウントに自動アクセスして、商品を購入するような流れとなります。

 

 

費用の検討

上で記載したシステムイメージを実現した場合の費用を見積もりました。

 

費用項目初期費用ランニングコスト備考
自作ボタン1,800円ー円/月
インターネット通信費ー円ー円/月自宅既設のネット回線を使用するため、
費用はかからない想定
合計1,800円0円/月

 

自作ボタン

事前に調査した結果、「ESP32」というWi-Fiモジュールを使って
1,800円で自作ボタンが作れそうです。

自作ボタンについては以下のブログで構成や費用の検討をしています。
よろしければご覧ください。

Wi-Fiボタンの自作 費用検討
ボタン押したら自動で商品を注文するようにできたらいいなあと思い、Wi-Fiボタンを自作した場合の構成や費用について調べました。

  

  

 

まとめ

「自作ボタン+ブラウザ アマゾンアカウントで注文」でAmazon自動注文ボタンを自作した場合、
初期費用とランニングコスト(月ごと)は以下だと分かりました。

 

構成案初期費用[円]ランニングコスト[円/月]
自作ボタン+ブラウザ アマゾンアカウントで注文1,800円0円/月

 

参考

 

以上!

コメント

タイトルとURLをコピーしました