令和6年度春期の情報処理安全確保支援士の試験に向けて、勉強中です!
途中経過の備忘録です。
傾向分析(更新版)
合計41個の過去問(2022年/2021年の2年分の過去問+重点対策(緑本)で紹介されている過去問)を解いたので、「2024 情報処理安全確保支援士「専門知識+午後問題」の重点対策」の章構成を参考に傾向分析してみた。
結果は以下の通り。
※赤背景:60点未満、黄色背景:70点未満(午後Iはx2でカウント)
最小点数を見るとまんべんなく不安になる結果ですが、平均点をみると「6章_クライアントセキュリティ」以外は70点以上取れており、傾向分析をした限りでは、試験日当日では解きやすそうな問題を選択していけば良さそうです。
2024年(R5) 秋 新形式の午後問題
唯一の新形式の午後問題を解いてみたところ、71点/127分でした。
問2はログ解析系だったので迷わず選択。消去法で問4のリスクアセスメントを選択。自由すぎて戸惑ったけど、一般的な内容だったので答えられた。
模試 | 結果 | 時間 |
---|---|---|
2024年(R5) 秋 問1 | 34点 | 54分 |
2024年(R5) 秋 問2★ | 39点 | 58分 |
2024年(R5) 秋 問3 | 29点 | 54分 |
2024年(R5) 秋 問4★ | 32点 | 69分 |
問1は込み入ったセキュアプログラミングっぽかったので断念。
問3は継続的インテグレーションでいわゆるDevOps系の保守系の問題で断念。問3のような保守関連の問題はあまり経験がなく、自分にとっては難しいので、保守系の問題は選択しないことにしようと思います。
TACの模試
午前II:88点、午後:75点でA判定だった😇
素直にうれしい!自信ついた! 最後まで気を抜かず頑張ります。
模試 | 結果 | 自己採点易 | 自己採点難 | 時間 |
---|---|---|---|---|
午前II | 88点 | 88点 | ー | 16分 |
午後 | 75点(❸31❹44) | 79点(❸33❹46) | 64点(❸22❹42) | 127分(❸58❹69) |
午後問題の選択方針
傾向分析ではそれほど差はなかったものの、TAC模試や2023年度秋の新形式問題を解いた限り、以下のような方針にしようと思います。
ラストスパート
1か月前に投降したブログ「(2024年 R6春)情報処理安全確保支援士に向けて午後問題を2年分解いてみた。」の通り重点対策(緑本)の章ごとに過去問解く➡My一問一答への反映は完了し、IPA等のWebサイト情報を読み漁っています。
最後まで気を抜かず頑張りましょう!!!
ちなみに、自分は以下の布陣で勉強しています!
以上!
コメント