資格 Microsoft認定試験の申込方法をまとめてみた 先日AZ-900の申込みをPearson VUEで申込みをしたのですが、市外局番や住所の書き方など四苦八苦したので、申込み方法をまとめてみました。これからMicrosoft認定試験を受験する方の参考になれば幸いです。 2023.03.27 資格
調査 Amazon自動注文ボタン 「AWS IoT Core」を使った場合の費用検討 Amazon自動注文ボタンをESP32で作ろうとしています。本記事はAWS側のコストを概算しました。 2023.03.13 調査
エラー解決 Arduinoでプログラム書込み中に「Failed execute script esptool」エラーが発生 Arduinoでプログラム書込み中に「Failed execute script esptool」エラーが発生しました。原因は非常に単純だったのですが、今後もやらかしそうなので備忘録として残しました。 2023.03.06 エラー解決
エラー解決 AWS IoT Coreで動作検証中にアウトバウンドメッセージが多い問題 AWS IoT Coreで動作検証中にメトリックス内でアウトバンドメッセージが多くカウントされていることが分かりました。その原因と解決方法をまとめたので、よろしかったらご覧ください。 2023.02.27 エラー解決
資格 【注意!】AZ-900は2022年10月にアップデートしたので、最新試験に対応したテキスト問題集をまとめました(2023年2月時点) 2022年8月にAZ-900の試験内容が大幅にアップデートされました。2023年2月時点では、テキストや問題集が新しい試験内容に対応済みのものとそうでないものが入り混じっているため、新しい試験内容に対応済みのものを整理しました。受験前に間違えないようにお気をつけてください。 2023.02.20 資格
ノウハウ Amazon自動注文ボタンのAWS側をAWS IoT Coreで実装してみる AWS IoT Coreを使ってAmazon 自動注文ボタンを作る方法をまとめました。(ボタン→AWS IoT Coreのところは対象外です。) 2023.02.06 ノウハウ
エラー解決 AWS Lambda layerの作成が「Signature expired」エラーで失敗する。 AWS Lambda layerを作成時にエラーがでました。解決できたので備忘録をまとめておきます。 2023.01.30 エラー解決